私は模様替えが大好き。
そして自分の気に入ったものをデコレーションするのが大好き。
しかしKAI様がいるのでもちろん彼の手の届く範囲のところには
何も物が置けないわけです。
するとどうしても積み上げるような形になってしまいます。
防災上の観点からしても
高い位置に家具や物は置きたくないのですが・・・。
ああはやくおもいっきり
インテリアデコレーションを楽しみたい。
そして夜ジャズの古いレコードを聞きながら
図書館で借りてきた本を読みつつ赤ワインを飲んで
ページをめくって
ふと疲れを覚えて両の目頭を親指と人差し指で
つまんで眼鏡をとって脇に置いて眠りにつきたい・・・。
私眼鏡かけてませんけどね・・。
視力めっちゃいいですが
ちょっと妄想に必要な小物だったので
登場しました。(←ほんとどーでもいいよ
さて、妄想と言えばですね
私はNHK教育テレビ「おかあさんといっしょ」の
うたのおねえさん「たくみおねえさん」の
ファンなんですが
最近やっとおにいさんの良さがわかってきました。
いやじわじわくるね実際。
「まほうのとびら」という歌があるんだけど
そのMV(←何この言い方)が秀逸なのです。
あー私もまほうのとびらをあけて冒険にでかけたいーいいい
と思ってしまうような
夢あふれる映像です。
おにいさん今までたくみおねえさん偏愛でごめんよ。
これからはおにいさんも平等に見るよ・・。
と朝おかあさんといっしょをKAI様と
一緒に(KAI様より真剣に)見ながら
思った次第です。えっとなまえも明日あたり覚えようと思います。
さてさて、そうでした。模様替えの
話でした。
私ですね、最近キッチンで使っていた机を
リビングに持ってきてしまいました。
自分の趣味のものを置くスペースを作るために。
こんな感じでね。何年もかけて集めてきたがらくたたちの
展示場と化しているわけですが
そんなわけでキッチンに机がなくなってしまって
どうしようかなーと思ってたのですが
KAI様と支援センターに行った帰りに
近所の小さな家具屋さんの隅に
うらぶれたダイニングセットが雨ざらしになっているのを発見したんです。
その日は車中より、
「うん・・・あるねあそこにちょうどいいサイズの
机が。」
と思っておとなしく通り過ぎたのですが
どう考えても誰かがこの先使うとは思えないような
感じだったので
次の日勇気を出して家具屋のおじさんに話かけてみました。
家具屋の中では推定年齢67歳藤あやこ命って感じのおじちゃんが
せっせと働いてたのですが
「あのーあの外にある家具もし使わないんだったらください!」
と元気よくお願いしてみました。
そしたら
「もってっていいよ。」
と言ってくれたので
うっきうきでその家具を車に積んで帰ってきたわけです!
ぼろい机とショーケース的なものもついでにもらってきました。

KAI様は庭で熊手で遊んでたのでその隙に
このふたつの家具を磨き
ショーケース的なものは床の間へ。
机はこれから時期を見計らって
ペイントして使おうと思います。
新しいパソコンはいまだにちょっと疑問点が残り・・・
でもKAI様がマニュアル読んでお勉強してるので
なんとかなるでしょう。
さて、明日はハロウィンですね。KAI様は
ワニになる予定なので写真載せますーー。
お楽しみに・・・・・・・・・・!
家具のことになると暴走するDAISYでした。
おやすみなさい。

こちらのサイトに「花まる日和」が登録されています。もしよかったら遊びに行ってみてくだされ。